用語
戦術
テクニック
からだ
名称
ルール
言葉

くさび
前方にいる選手(主としてFW)の足元への縦パス。ポストプレーのとき
に用いる。
【楔】
用語

クッションコントロール
ボールコントロールの一種。接触面を引くことによってボールの勢いを
殺し、ボールをコントロールする技術。
ウェッジコントロール 【Wedge control】
トラップ 【Trapping】
【Cushion Control】
テクニック

クライフターン
フェイントの技の1つ 相手を引き付けて、急激に足のインサイドでボー
ルを軸足(立ち足)のうしろに通し相手を置き去りにするというもの。
キックフェイントをいれると効果的。自分の間合いに誘い込み、その間
合いにはいった瞬間トップスピードで切り返す。ライン際等に追い込ま
れた際、マークを背負いあきらめてバックパスをしま〜すという瞬間に
この「クライフターン」で抜け出すというのも効果的。クライフさんが最初
に考え、得意としたフェイントです。体の下、さらには後方でボールを使
う感覚を養う練習としても使おう。
 ⇒インサイドフック 
 ⇒アウトサイドフック 
 ⇒シザース 
 ⇒キックフェイント 
 ⇒ダブルタッチ 
 ⇒ルーレット 
 ⇒エラシコ 
テクニック

くらむじー
小学校高学年から中学生にかけて、成長期に急激に成長した体に一
時的にバランスを崩す現象のこと。誰でもなる可能性が高く、時期が過
ぎればしっかりとした動きが出来るようになってくる。
【クラムジー】 
からだ

グランド当番
4SC練習時、育成会から出す当番のこと。グランド使用申請、救急対
応、ビブス管理、お茶出しなど。ごくろうさまです。
4SC

クリアー
危険な味方ゴール前のボールを、タッチラインの外などの安全な地域
に蹴り出すこと。前方の味方にパスできるとよい。
GKがDFに処理を任せる場合などにかける。 もしくは味方選手への指
示に用いられる。
 キーパー! 【Keeper!】
【Clear (Clearance)】
用語

くーるだうん
ウォーミングアップの反対。試合や練習後、体の疲れを残さないために
行う運動で、アップと比べると激しいことは行わない。
  【反対語】ウォーミングアップ
【クールダウン】 
用語

クロス
ウイングサイドからゴール前の地域に出すパスのこと。センタリングと
同じ意味であるが世界的にはクロスが多く用いられる。
 = センタリング 【Centering】
【Cross (Crossing)】
用語

クロスオーバー
2人の選手が互いに逆方向に走りながら交差する動き。一方がドリブ
ルしながら他方へボールの受け渡しを行う場合や、ボールなしで相手
のマークをふりきるために行う場合などがある。
 オーバーラップ 【Overlap run】
【Cross-over】
テクニック

クロス・バー
ゴールの枠組の横棒のこと。
フィールド 【Feeld】
ゴール 【Goal】
クロス・バー
名称

クローズド・スキル
環境の変化が少なく安定しており、予測が容易なスキルを指す。陸上、
水泳、ゴルフなどの個人的スポーツでも単独の技能、ドリブル、パス、
シュートなどを取り上げるとクローズドスキルとなる。個人技。これに対
し「オープンスキル」は、絶えず変化して不安的な環境でなされ、予測
が困難なスキルを指す。サッカーやバレーボールなどの集団スポーツ
とテニスや柔道のような対人的スポーツである。対人動作。
  【反対語】オープンスキル
【closed skill】
からだ

グリーンカード
フェアプレーを重んじる試合のときに使われるカード。ローカルルー
ル。フェアプレーをした選手に出される。イエローやレッドとは違い出さ
れることは名誉なこと。
ルール
名称







トップへ
トップへ
戻る
戻る